2022年11月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ぐれ ★ 2022/11/29(火) 10:45:04.42 ID:sR8zq6fz9
    >>2022/11/29 10:31

     絞首刑で死刑を執行するのは残虐で憲法に違反するとして、大阪拘置所に収容されている死刑囚3人が29日、国に対し、執行の差し止めや計3300万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。

     原告の3人は2000年代以降に刑が確定し、うち2人は再審請求をしている。

     訴状などによると、刑法で死刑は「絞首して執行する」と規定。明治時代から続いており、収容先の刑場で、首にロープをかけて床の板が開く方式で行われている。

     死刑囚側は、絞首刑では死亡までに時間がかかることで苦痛を与えるほか、「遺体が激しく損傷する恐れがある」と主張。「必要以上に身体的、精神的な苦痛を負わせている」とし、「個人の尊厳」を定めた憲法13条や、残虐で非人道的な刑罰を禁止する国連の国際人権規約に反するとしている。

    続きは↓
    読売新聞オンライン: 絞首刑は「残虐で非人道的で違憲」と死刑囚3人が国を提訴、執行差し止め求める.
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20221129-OYT1T50076/

    引用元: ・絞首刑は「残虐で非人道的で違憲」と死刑囚3人が国を提訴、執行差し止め求める [ぐれ★]

    【絞首刑は「残虐で非人道的で違憲」と死刑囚3人が国を提訴、執行差し止め求める [ぐれ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: Stargazer ★ 2022/11/25(金) 13:54:42.30 ID:ZbWwg25U9
    https://president.jp/articles/-/63781?page=1

    ■ワクチン報道、病院ランキングは嘘だらけ

    (略)

     たとえば、厚労省はワクチンに関する統計・データの数字を国民にきちんと知らせていません。実は、季節性インフルエンザワクチン接種後の死亡者数は、延べ約1億人が接種して10人程度です。その一方で、新型コロナワクチン接種後の死亡者数は、国民の大部分が接種して1800人以上です。

     このことを国民にきちんと伝えると、季節性インフルエンザワクチンと同じような気軽さで新型コロナワクチンを接種できなくなるでしょう。そうなると、数兆円もの予算を確保してきた新型コロナワクチンの接種が進まなくなってしまう恐れが出てきます。そのため、厚労省はこうした統計・データを国民にきちんと伝えようとしていないと考えられます。

     統計・データの数字は、物事を判断するのに有用な道具です。しかし、真に必要な数字を見つけたり、数字が持つ意味を読み解いたりしていく力も必要です。問題のある数字について具体的に検証していきます。

    ■【各論1】ワクチン接種と相関か。不気味な22年2月の死亡者数の激増

     「2022年は、日本で東日本大震災に匹敵する大災害が起こっていた可能性がある」と言うと、「まさか」と驚くかもしれません。しかし、厚生労働省の「人口動態統計」に示された、歴然たる事実です。新聞やテレビなどではほとんど報じられていませんが、私は人口動態統計のデータを分析して、そういう結論に達しました。

     22年の月次人口動態統計速報を見ていくと、21年よりも死亡者数が激増しているのがわかります。22年は8月までの累計で、すでに死者の増加数が戦後最大です。とりわけ、22年2月は、21年2月に比べて約1万9000人も、死者が増えていました。これは、極めて“異常”な数値といえます。

     高齢化が進んだ日本では毎年、死亡者数が増加しているのですが、それでも、月平均で1500~2000人ほどしか増えていません。ということは、22年2月には、高齢化以外の原因で、死者が1万7000人以上も増えたことになります。東日本大震災による死者は、約1万6000人なのですが、それと同規模の「激甚災害が発生した」と考えなければ、理屈に合いません。

     その時期に大量の死者を出した原因として、すぐに思いつくのが「新型コロナウイルス感染症」でしょう。ところが、22年2月に、新型コロナが直接的な原因で亡くなった人は、前年に比べて約4000人の増加でした。コロナ禍では「自殺の増加」も問題視されていますが、22年2月の自殺者数も、大きくは増えていませんでした。

     そのほかに、死亡者数激増の要因として考えられるのが、実は、「新型コロナワクチンの接種」です。22年2~3月は、ワクチンの3回目接種が本格化した時期。そこで、3回目接種数と死亡者の増加数を調べてみることにしました。まず、目をつけたのは、新型コロナでお馴染みになった国立感染症研究所の統計。わかりにくいので知っている人が少ないのですが、週単位の死亡者数をHPに掲載しています。また、ワクチンの毎日の接種数はデジタル庁が発表しています。

     両者のデータを週単位でまとめ、グラフ化すると、ワクチンの3回目接種数と死亡者の増加数との間には、明らかな相関関係があることがわかりました。人口動態統計では、22年8月も前年より死者が激増し、これは4回目接種との関係が疑われます。

    (略)
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669347363/

    引用元: ・元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実" ★3 [Stargazer★]

    【元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実" ★3 [Stargazer★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ひかり ★ 2022/11/23(水) 22:01:51.76 ID:YsplAoz49
    〝少年革命家〟でユーチューバーのゆたぼん(13)がスタディ号による日本一周の旅での全収支を公開した。

     今年6月30日に東京をスタートしてから47都道府県をスタディ号で回る旅は今月13日に沖縄でゴールした。23日、自身のユーチューブチャンネルを更新したゆたぼんは収支について報告した。

     クラウドファンディングで487万円が集まっていたが、まず運営側に手数料が引かれた。ほかにも30万円の広告枠が条件を満たさなかったほか、それ以外にも返金があり、計約40万円になり、最初の時点でゆたぼんの手元に入ったのは約380万円だったという。

     ゆたぼん号については、「軽トラと思っている人がいるが、1・1トンのトラック」(ゆたぼん)。カーナビやドライブレコーダー、ソファやサンドバッグなど購入し、ゆたぼんの麦わら帽子をモチーフにしたオブジェなどの改造費や広告のラミネート、保険代などを含めて約300万円に上ったという。

     出発時点で手持ち約80万円でスタートしたことになるが、約5か月の旅で、ガソリンとフェリー代(北海道ー京都、鹿児島ー沖縄)で約68万円。宿泊費は基本的に道の駅などでの車中泊が多かったというが、「クラファンで支援してくれた方がホテルを取ってくれたり、自分たちでも取った」と約18万円。駐車場代が約11万円。銭湯、コインランドリー、高速、洗車代で約20万円。全国の城やロープウエー、名所への入場料代などの雑費で約34万円で、旅の終盤で資金は底をついたためにゆたぼんは緊急カンパを要請。100万円の提供者が現れ、旅を続けることができた。

     ゆたぼんは宿泊先をすべて公開したうえで、約34万円に上った飲食代は父親の中村幸也氏の持ち出しだったという。

     ゆたぼんが個人的にぜいたくしての飲食代や遊興費、お土産代でかなり散財したといい、その額については「〇〇〇万円」とぼかしたが、少なくとも100万円以上になるとみられる。

    「俺の貯金は全部使ってゼロになりました。(父親からは)無駄遣いやと言うが、俺は無駄遣いと思ってなくて、ほんまはちょっとだけ使い方考えたら良かったかなと思っているが、これから生かしたい。全部スタディになって良かった」と旅の思い出を作れたことに満足した様子だった。
    東スポWEB

    https://news.yahoo.co.jp/articles/059986273ece9083e9fc163f20646df6115e0e37

    引用元: ・ゆたぼん「貯金ゼロ」告白 日本一周の収支から宿泊先まで全公開 [ひかり★]

    【ゆたぼん「貯金ゼロ」告白 日本一周の収支から宿泊先まで全公開 [ひかり★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 豆次郎 ★ 2022/11/23(水) 21:54:33.39 ID:MWb6Ruvf9
    11/23(水)22:00
    W杯 グループE 第1節
    日本 vs ドイツ

    [日本代表]
    <先発>
    GK 12 権田修一(清水)
    DF 5 長友佑都(FC東京)
    DF 22 吉田麻也(シャルケ、Cap)
    DF 19 酒井宏樹(浦和)
    DF 4 板倉滉(ボルシアMG)
    MF 6 遠藤航(シュツットガルト)
    MF 14 伊東純也(ゲンク)
    MF 15 鎌田大地(フランクフルト)
    MF 17 田中碧(デュッセルドルフ)
    MF 11 久保建英(ソシエダ)
    FW 25 前田大然(セルティック)
    <控え>
    GK 1 川島永嗣(ストラスブール)
    GK 23 シュミット・ダニエル(シントトロイデン)
    DF 3 谷口彰悟(川崎F)
    DF 2 山根視来(川崎F)
    DF 16 冨安健洋(アーセナル)
    DF 26 伊藤洋輝(シュツットガルト)
    MF 7 柴崎岳(レガネス)
    MF 10 南野拓実(モナコ)
    MF 13 守田英正(スポルティング)
    MF 24 相馬勇紀(名古屋)
    MF 9 三笘薫(ブライトン)
    MF 8 堂安律(フライブルク)
    FW 18 浅野拓磨(ボーフム)
    FW 21 上田綺世(セルクル・ブルージュ)
    FW 20 町野修斗(湘南)
    <監督>
    森保一

    [ドイツ代表]
    <先発>
    GK 1 マヌエル・ノイアー(Cap)
    DF 2 アントニオ・リュディガー
    DF 3 ダビド・ラウム
    DF 15 ニクラス・ジューレ
    DF 23 ニコ・シュロッターベック
    MF 6 ヨシュア・キミッヒ
    MF 13 トーマス・ミュラー
    MF 14 ジャマル・ムシアラ
    MF 21 イルカイ・ギュンドアン
    FW 7 カイ・ハバーツ
    FW 10 セルジュ・ニャブリ
    <控え>
    GK 12 ケビン・トラップ
    GK 23 マルク・アンドレ・テア・シュテーゲン
    DF 4 マティアス・ギンター
    DF 5 ティロ・ケーラー
    DF 16 ルーカス・クロスターマン
    DF 20 クリスティアン・ギュンター
    DF 25 アーメル・ベッラ・コトチャップ
    MF 8 レオン・ゴレツカ
    MF 11 マリオ・ゲッツェ
    MF 17 ユリアン・ブラント
    MF 18 ヨナス・ホフマン
    MF 19 レロイ・サネ
    FW 9 ニクラス・フュルクルク
    FW 24 カリム・アデイェミ
    FW 26 ユスファ・ムココ
    <監督>
    ハンジ・フリック

    https://soccer.yahoo.co.jp/wcup/category/2022/game/2022112302/summary?gk=18

    引用元: ・【サッカー/実況しようぜ⚽】日本 vs ドイツ 2022FIFAワールドカップ [豆次郎★]

    【【サッカー/実況しようぜ⚽】日本 vs ドイツ 2022FIFAワールドカップ ★11 [豆次郎★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 豆次郎 ★ 2022/11/23(水) 21:54:33.39 ID:MWb6Ruvf9
    11/23(水)22:00
    W杯 グループE 第1節
    日本 vs ドイツ

    [日本代表]
    <先発>
    GK 12 権田修一(清水)
    DF 5 長友佑都(FC東京)
    DF 22 吉田麻也(シャルケ、Cap)
    DF 19 酒井宏樹(浦和)
    DF 4 板倉滉(ボルシアMG)
    MF 6 遠藤航(シュツットガルト)
    MF 14 伊東純也(ゲンク)
    MF 15 鎌田大地(フランクフルト)
    MF 17 田中碧(デュッセルドルフ)
    MF 11 久保建英(ソシエダ)
    FW 25 前田大然(セルティック)
    <控え>
    GK 1 川島永嗣(ストラスブール)
    GK 23 シュミット・ダニエル(シントトロイデン)
    DF 3 谷口彰悟(川崎F)
    DF 2 山根視来(川崎F)
    DF 16 冨安健洋(アーセナル)
    DF 26 伊藤洋輝(シュツットガルト)
    MF 7 柴崎岳(レガネス)
    MF 10 南野拓実(モナコ)
    MF 13 守田英正(スポルティング)
    MF 24 相馬勇紀(名古屋)
    MF 9 三笘薫(ブライトン)
    MF 8 堂安律(フライブルク)
    FW 18 浅野拓磨(ボーフム)
    FW 21 上田綺世(セルクル・ブルージュ)
    FW 20 町野修斗(湘南)
    <監督>
    森保一

    [ドイツ代表]
    <先発>
    GK 1 マヌエル・ノイアー(Cap)
    DF 2 アントニオ・リュディガー
    DF 3 ダビド・ラウム
    DF 15 ニクラス・ジューレ
    DF 23 ニコ・シュロッターベック
    MF 6 ヨシュア・キミッヒ
    MF 13 トーマス・ミュラー
    MF 14 ジャマル・ムシアラ
    MF 21 イルカイ・ギュンドアン
    FW 7 カイ・ハバーツ
    FW 10 セルジュ・ニャブリ
    <控え>
    GK 12 ケビン・トラップ
    GK 23 マルク・アンドレ・テア・シュテーゲン
    DF 4 マティアス・ギンター
    DF 5 ティロ・ケーラー
    DF 16 ルーカス・クロスターマン
    DF 20 クリスティアン・ギュンター
    DF 25 アーメル・ベッラ・コトチャップ
    MF 8 レオン・ゴレツカ
    MF 11 マリオ・ゲッツェ
    MF 17 ユリアン・ブラント
    MF 18 ヨナス・ホフマン
    MF 19 レロイ・サネ
    FW 9 ニクラス・フュルクルク
    FW 24 カリム・アデイェミ
    FW 26 ユスファ・ムココ
    <監督>
    ハンジ・フリック

    https://soccer.yahoo.co.jp/wcup/category/2022/game/2022112302/summary?gk=18

    引用元: ・【サッカー/実況しようぜ⚽】日本 vs ドイツ 2022FIFAワールドカップ [豆次郎★]

    【【サッカー/実況しようぜ⚽】日本 vs ドイツ 2022FIFAワールドカップ [豆次郎★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 豆次郎 ★ 2022/11/23(水) 23:33:06.85 ID:MWb6Ruvf9
    11/23(水)22:00
    W杯 グループE 第1節
    日本 vs ドイツ

    [日本代表]
    <先発>
    GK 12 権田修一(清水)
    DF 5 長友佑都(FC東京)
    DF 22 吉田麻也(シャルケ、Cap)
    DF 19 酒井宏樹(浦和)
    DF 4 板倉滉(ボルシアMG)
    MF 6 遠藤航(シュツットガルト)
    MF 14 伊東純也(ゲンク)
    MF 15 鎌田大地(フランクフルト)
    MF 17 田中碧(デュッセルドルフ)
    MF 11 久保建英(ソシエダ)
    FW 25 前田大然(セルティック)
    <控え>
    GK 1 川島永嗣(ストラスブール)
    GK 23 シュミット・ダニエル(シントトロイデン)
    DF 3 谷口彰悟(川崎F)
    DF 2 山根視来(川崎F)
    DF 16 冨安健洋(アーセナル)
    DF 26 伊藤洋輝(シュツットガルト)
    MF 7 柴崎岳(レガネス)
    MF 10 南野拓実(モナコ)
    MF 13 守田英正(スポルティング)
    MF 24 相馬勇紀(名古屋)
    MF 9 三笘薫(ブライトン)
    MF 8 堂安律(フライブルク)
    FW 18 浅野拓磨(ボーフム)
    FW 21 上田綺世(セルクル・ブルージュ)
    FW 20 町野修斗(湘南)
    <監督>
    森保一

    [ドイツ代表]
    <先発>
    GK 1 マヌエル・ノイアー(Cap)
    DF 2 アントニオ・リュディガー
    DF 3 ダビド・ラウム
    DF 15 ニクラス・ジューレ
    DF 23 ニコ・シュロッターベック
    MF 6 ヨシュア・キミッヒ
    MF 13 トーマス・ミュラー
    MF 14 ジャマル・ムシアラ
    MF 21 イルカイ・ギュンドアン
    FW 7 カイ・ハバーツ
    FW 10 セルジュ・ニャブリ
    <控え>
    GK 12 ケビン・トラップ
    GK 23 マルク・アンドレ・テア・シュテーゲン
    DF 4 マティアス・ギンター
    DF 5 ティロ・ケーラー
    DF 16 ルーカス・クロスターマン
    DF 20 クリスティアン・ギュンター
    DF 25 アーメル・ベッラ・コトチャップ
    MF 8 レオン・ゴレツカ
    MF 11 マリオ・ゲッツェ
    MF 17 ユリアン・ブラント
    MF 18 ヨナス・ホフマン
    MF 19 レロイ・サネ
    FW 9 ニクラス・フュルクルク
    FW 24 カリム・アデイェミ
    FW 26 ユスファ・ムココ
    <監督>
    ハンジ・フリック

    https://soccer.yahoo.co.jp/wcup/category/2022/game/2022112302/summary?gk=18

    前スレ
    【サッカー/実況しようぜ⚽】日本 vs ドイツ 2022FIFAワールドカップ ★8 [豆次郎★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669213346/

    引用元: ・【サッカー/実況しようぜ⚽】日本 vs ドイツ 2022FIFAワールドカップ ★9 [豆次郎★]

    【【サッカー/実況しようぜ⚽】日本 vs ドイツ 2022FIFAワールドカップ ★9 [豆次郎★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ぐれ ★ 2022/11/20(日) 04:22:45.61 ID:NSPNMn7v9
    >>2022/11/19 06:00

    自治会への非加入を理由に、地域のごみ捨て場の利用を禁じられたのは違法だ-。神戸市の住宅街に住む夫妻がこう主張し、地元自治会に慰謝料とごみ捨て場を利用する権利の確認を求める訴訟を起こした。行き過ぎた「制裁」か、それとも掃除当番の負担を免れた「ただ乗り」を防ぐ正当な判断か。最高裁にまで舞台が移った訴訟が浮き彫りにしたのは、地域の共助を前提とする行政サービスの制度疲労だった。

    出禁で「ごみ屋敷」に
    閑静な住宅街で、この問題の端緒となったのは平成31年2月。それまで都市再生機構(UR)がごみ捨て場を所有し誰でも利用可能としていたが、所有権を自治会に譲渡した。

    これを受け、自治会は総会を開いてごみ捨て場に関するルールを決めた。自治会の役員や掃除当番を負担する住民の年会費は3600円▽掃除当番などを担わない住民は「準自治会員」として年会費1万円▽会費を払わない非自治会員は利用禁止-との内容だ。

    原告の夫妻は約20年前からこの住宅街に住んでいるが、数年前に自治会から離脱していた。役員がルールを伝えて入会を求めたが拒否。ごみ捨て場を使えないため、ごみ収集車が到着したタイミングで直接作業員に手渡すか、親族に廃棄を頼むしかなくなった。その結果、夫妻宅は「ごみ屋敷」と化した。

    続きは↓
    産経ニュース: 自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル.
    https://www.sankei.com/article/20221119-FKMA3YCDORJYPFDEICSBIREQGI/
    ※前スレ
    【神戸】自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル ★3 [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668868774/

    ★ 2022/11/19(土) 20:42:36.63

    引用元: ・【神戸】自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル ★4 [ぐれ★]

    【【神戸】自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル ★4 [ぐれ★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: Stargazer ★ 2022/11/20(日) 08:10:17.46 ID:UTRfQIK89
    東京・青梅市で、新型コロナのBA.5対応ワクチンを接種した70代の男性が、体調が急変し、その後、死亡したことが分かりました。

    青梅市によりますと今月13日、青梅市の集団接種会場で、70代の男性が、5回目の接種として、「BA.5」対応ワクチンを接種し、経過観察をしていたところ、体調が急変し、心肺停止の状態となりました。

    男性はその場で医師や看護師による救命措置を受け、病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。男性には基礎疾患がありますが、アナフィラキシーショックの可能性は低いということです。
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/208091?display=1



     東京都青梅市は18日、市内で13日に行われた新型コロナウイルスワクチンの集団接種で、70代男性が接種直後に容体が急変し、死亡したと発表した。市によると、男性には基礎疾患があり、接種との因果関係について調べている。

     使われたのは、オミクロン株派生型「BA.5」に対応した米ファイザー社製2価ワクチン。男性は5回目の接種だった。接種後、15分を予定する経過観察に入るとすぐに「体調がおかしい」と訴えた。車いすで救護室に運ばれたが、既に意識はなく、現場の医師や看護師が酸素吸入や心臓マッサージを行った後、病院に搬送され、死亡が確認された。

     市は、遺体を解剖した警視庁青梅署から、アナフィラキシーショックの可能性は低いと報告を受けた。接種会場で問診を担当した医師は、副反応の疑いがあると国に報告した。ワクチン接種の直後の死亡は「都内では例がない」という。(布施谷航)

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/214795

    ※前スレ
    【東京】ワクチン5回目接種後の経過観察中に男性が体調急変し心肺停止→死亡 アナフィラキシーショックの可能性は低いという ★7 [Stargazer★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668870515/

    引用元: ・【東京】ワクチン5回目接種後の経過観察中に男性が体調急変し心肺停止→死亡 アナフィラキシーショックの可能性は低いという ★8 [Stargazer★]

    【【東京】ワクチン5回目接種後の経過観察中に男性が体調急変し心肺停止→死亡 アナフィラキシーショックの可能性は低いという ★8 [Stargazer★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: Stargazer ★ 2022/11/18(金) 20:56:58.69 ID:zBkRLpcN9
    東京でBA・5対応ワクチン接種の男性死亡
    11/18(金) 17:00配信

    共同通信
     東京都青梅市は18日、新型コロナウイルスワクチンの集団接種で、70代男性がオミクロン株派生型「BA・5」対応ワクチンを接種した直後に体調が急変し、死亡したと発表した。基礎疾患があり、接種と死亡の因果関係は不明としている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e9155b04aba1a386afb20921877c5b9adbaed959

    2022/11/18(金) 17:32:04.32

    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668764765/

    引用元: ・【速報】東京でBA・5対応ワクチン接種の男性、接種直後に体調が急変し死亡 因果関係は不明 ★3 [Stargazer★]

    【【速報】東京でBA・5対応ワクチン接種の男性、接種直後に体調が急変し死亡 因果関係は不明 ★3 [Stargazer★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 新種のホケモン ★ 2022/11/18(金) 19:41:41.17 ID:fBWOCGGR
    「気付かれたか」です。

    日本に補償を要求するようなリポートが『韓国経済研究院』(略称「KERI」)から出ています。

    日本円が超安値になっているので韓国が被害を受け、被害額は2022年01~09月で累計「168億ドル」に達する――というリポートです。

    以下がそのリポートです。


    no title

    ↑Googleの自動翻訳なので日本語がヘンなところがありますがご寛恕ください。

    ⇒参照・引用元:『韓国経済研究院』公式サイト「超円安で今年韓


    ◆対円でウォン高になるのは韓国にとって危険

    通貨安政策は「周辺国窮乏策」といわれます。

    「円安で日本はパニック」「超円安で日本発の金融危機が起こるのではないか」などと日本のことを揶揄していたのですが、自分のケツに火が付いていることにやっと気が付いたようです。

    周辺窮乏策なので、円安が進行すると韓国は窮乏するのです。

    Money1では、先にご紹介したことがありますが、韓国ウォンが日本円に対して高くなるとき(つまり円がウォンに対して安くなるとき)、韓国経済は危なくなるのです。

    no title


    上掲は円ウォンのチャートですが、ご覧のとおり、円に対してウォン高が進行するときは、1997年アジア通貨危機、2008~2009年の韓国通貨危機の前で、このときに経済がおっかしなことになって韓国は危機に向かって進んでいったのです。

    (中略)

    ◆日本は世界一韓国と輸出品目が競合する国である

    で、今回のリポート。まず、ドル円、ドルウォンの為替レートの変化を以下のように提示しています。


    no title

    ↑太い線がドル円、薄い水色の線がドルウォンの変化率。

    ⇒参照・引用元:『KERI』「超円安で今年韓国輸出09月までに168億ドル減少」


    (中略)

    『KERI』が算出した韓国と輸出競合度の高い国は以下のようになっています。


    no title


    ⇒参照・引用元:『KERI』「超円安で今年韓国輸出09月までに168億ドル減少」


    定義によれば、100に近いほど韓国と輸出品目が競合していることになります。

    (中略)

    ※参考スレ
    超円安現象が韓国の貿易収支を悪化させる主要原因になる恐れ 韓国の輸出168億ドル減少…今年の貿易赤字の58.2%水準 [11/17] [新種のホケモン★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1668660983/

    ◆「国際共助の努力で円安を解決しよう」「は?」

    このリポートが面白いのは、最後に「超円安は日本の貿易赤字を深めており、日本の貿易赤字は韓国よりはるかに深刻」という章を設けていることです。

    上掲のとおり、日本円が安くなることで韓国の輸出の被害を受けている、しかし日本の被害はもっと大きい。だから――というのですが……。

    このリポートの結論が以下です。


    チュ・グァンホ『KERI』経済政策室長は、

    「超円安が深化すれば、韓国をはじめとする主要輸出国が否定的影響を受けることになり、日本にも得になることはない」とし、

    「超円安の否定的影響を緩和するための国際共助の努力と共に、日本との輸出競合度が高い品目に対するR&Dなど輸出支援強化努力が要求される」と主張した。

    ⇒参照・引用元:『KERI』「超円安で今年韓国輸出09月までに168億ドル減少」


    「日本にも得になることはない」からの「超円安の否定的影響を緩和するための国際共助の努力」ですから、この「国際共助の努力」の中には、日本も入っていると思われます。

    つまり、日本にも超円安を解消するために協力しろ、と言っているのでしょう。

    「韓国が困ることになるので円安はやめてくれ」という悲鳴です。

    (以下略)

    (吉田ハンチング@dcp)
    https://money1.jp/archives/93784

    ※前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1668758843/

    引用元: ・韓国「超円安で韓国が危ない。しかし日本の被害はもっと大きい。国際共助で世界が協力して円安を解消しよう」「は?」★2 [11/18] [新種のホケモン★]

    【韓国「超円安で韓国が危ない。しかし日本の被害はもっと大きい。国際共助で世界が協力して円安を解消しよう」「は?」★2 [11/18] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    このページのトップヘ