中国

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ブギー ★ 2023/01/10(火) 16:38:46.15 ID:30NiwJ7R9
    【北京共同】中国当局は10日、日本でビザ(査証)の手続きを同日から停止したと日本国内の旅行会社に通知した。複数の旅行業界関係者が明らかにした。中国当局は停止の期間や理由を説明しておらず、中国での新型コロナウイルス感染拡大を受けた日本の水際対策への対抗措置かどうかも明らかになっていない。

    また、在韓国の中国大使館は10日、中国に行く韓国人に対するビザ発給業務を停止したと発表した。

    https://nordot.app/985441962147266560

    引用元: ・【国際】中国、日本でビザ停止を通知 韓国には対抗措置、コロナ巡り [ブギー★]

    【【国際】中国、日本でビザ停止を通知 韓国には対抗措置、コロナ巡り [ブギー★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 07:58:05.00 ID:piyRnNbca
    EV買うならBYD選ぶよねきっと

    引用元: ・【朗報】日本人さん、いつのまにか中華製品に抵抗感がなくなる

    【【朗報】日本人さん、いつのまにか中華製品に抵抗感がなくなる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/13(日) 21:09:09.209 ID:OC4oUwXOp

    同じ値段の電化製品だと中華製の方がスペックがいい
    同じスペックの電化製品だと中華製の方が安い

    最近の中華製はなかなか壊れないし
    日本製でもすぐ壊れることも多いし中華製使いまわした方がいいじゃんこれ
    家電とかハイアールばっかりだわ


    スポンサードリンク
     
    【正直もう電化製品って日本製より中華製の方が上だよな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:43:32.90 ID:/fDflvqz0
    【【朗報】天才「スズメを虐殺すれば、農業もうまくいくのでは??」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 13:04:40.46 ID:wlxzyPP1a
    謎なんだが

    引用元: ・アメリカ企業「めっちゃ円が安くなってるやん!会社買収したろww」←こうならない理由

    【アメリカ企業「めっちゃ円が安くなってるやん!会社買収したろww」←こうならない理由】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: お断り ★ 2022/09/11(日) 14:35:40.93 ID:VJEmPLgp9
    「まず2年生き延びる」ファーウェイ創業者の発言に中国経済人が震えた理由

    社内向けに発表した経営指針が、経済メディアやSNSで大きな話題になった。
    「今後10年、世界経済は衰退を続ける」「ファーウェイは規模追求をやめ利益確保を目指す。まずは2年生き延びる」
    「社員一人ひとりに寒気を感じてもらう」といった厳しい内容に、その翌日中国株式市場はストップ安に

    詳細はソース ダイヤモンドオンライン 2022/9/9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7c9b7aeeda18723728a21dfe0f8ea34c67389fce?page=1

    引用元: ・【中国】 ファーウェイ会長 「今後10年、世界経済は衰退を続ける」  中国株式市場はストップ安 [お断り★]

    【【中国】 ファーウェイ会長 「今後10年、世界経済は衰退を続ける」  中国株式市場はストップ安 [お断り★]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: オムビタスビル(東京都) [CN] 2022/09/11(日) 18:40:42.21 ID:8A6/01zn0● BE:448218991-PLT(14145)
    sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
    ■「異例の3期目続投」を狙う習氏の大誤算

     不平等の解消を掲げた共同富裕だが、いまやその実現が危ぶまれている。

     中国政府は現状、各産業への圧力を強める政策に終始している。好調なIT大手に制裁を課し、伸びていた
    家庭教師事業を全面的に禁止するなど、花開く産業とその創業者をねらい撃ちにした懲罰的な規制が目立つ。

     共同富裕の理想である富の再分配にはほど遠く、「出る杭は打つ」方式で経済全体のパイを縮小させているのみだ。
    ゼロコロナ政策ですでに弱体化しきっている市場に対し、さらなる負荷をかける愚策で国民の財を危険にさらした。
    果ては海外投資家らまでをも困惑させている。

     3期目をねらう習近平としては、先富論からの大々的な転換を誇示することで、経済格差に苦しめられてきた
    国民の心をつかみたい意向だったのだろう。しかしその実、実効的な成果を生み出せず、ITや不動産など基幹産業に
    危機をもたらしたのみだ。

     市場を荒らすだけ荒らし窮地に陥った習近平は、先富論への後戻りさえ仄めかす状況となった。
    10月には党大会が控えるが、共同富裕という失策が再任への好材料となることはないだろう。仮に続投するにせよ、
    歪んだ経済をどう立て直すのか。国内外からの圧力は高まる一方だ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d0c16deb90ccdaf54e5163da0a746da52feec34e?page=4

    引用元: ・習近平「共同富裕!」→中国経済ボロボロ [448218991]

    【習近平「共同富裕!」→中国経済ボロボロ [448218991]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 16:32:00.23 ID:htQJy3brr
    日本人なら日本のサービス使え😡

    引用元: ・【悲報】今の若者「LINE(韓国)で連絡して、Tiktok(中国)で動画撮ろっとw」←こいつら日本人か?

    【【悲報】今の若者「LINE(韓国)で連絡して、Tiktok(中国)で動画撮ろっとw」←こいつら日本人か?】の続きを読む

    このページのトップヘ